名称
本クラブはひよどりジュニアバドミントンクラブと称する
目的
本クラブはバドミントンを通じて親睦と友情を深め、技術の習得と向上を目指し、併せてバドミントンの楽しさを体験することを目的とする
事業
本クラブは前条の目的を達成するために次の活動・行事を行う
1.定期練習と対外試合、親睦試合
2.本クラブの目的達成に必要と思われる行事
3.その他
会計
本クラブの経費は入会金・会費・寄付金・その他をもってこれに充てる
【入会費 入会時】
入会金1,000円(OB、OGは除外)
【会費】
正会員(小学生、中学生):
月 額 2,500円(4ヶ月毎10,000円徴収)
準会員(※小学生~高校生、およびOB、OG):
参加毎に支払い/但し月2500円以上徴収しない
1回300円(最後の1時間のみ参加の場合は、100円)
※小学生~高校生 監督が許可した経験者に限る
納入した会費は原則として返金しない、その他スポーツ保険、町バドミントン協会登録費等
なお、行事等により会費の臨時徴収をすることがある
入会
・本クラブに入部する者は入会申込書を提出すること
・入会対象者は、小学生、中学生とする。高校生はOB、OGとする。ただし、卒団生以外でも監督が認めた者は練習への参加を認める
退会
本クラブを退会する者は退会の1ヶ月前までに代表もしくは当年役員に申し出たのち、所定の書面を提出すること
会費未納で4ヶ月無断欠席の場合は退会したものとみなす
休会
本クラブを休会する者は代表もしくは当年役員に申し出たのち、所定の書面を提出すること
他
・本クラブは保護者のボランティアで成り立っているため、等分に当番活動に協力して頂くこと
・本クラブの会員および付添う保護者は「スポーツ保険(実費)」に加入すること
・本クラブに入会して半年は、毎練習に保護者が付添うこと
※当番でない保護者は「練習のお手伝いをして頂く方」に限り、入館してください。
それ以外の保護者は、入館せず、送迎のみをお願いします。
※次の練習に参加する当番の方が、(当番内相談で臨機応変に)当番用のかごを持ち帰って下さい。
なお、白金小学校以外での練習時には、
・タイマーの箱
・シャトルケース等 が追加となります。
『当番内で誰が何を持ち帰ったのかは、当番表の先頭(予定表記載の一番左の方)が責任者として把握してお
いて下さい。